2015年09月11日
安平町鹿公園キャンプ場 2/2 〜自転車あり、トイレ綺麗〜
鹿公園キャンプ2日目
そこそこ晴れてます

そこそこ晴れてます
いつも通り親も子供も早起き
寝起きの一杯
大人コーヒー子供ほうじ茶オレ


あったまるね〜

ちょっと設備紹介
三年前にはなかった第二サイト駐車場にトイレが新設されていました!
これは助かる。
以前は、第一サイトまで5分くらい歩いていたので
子連れは大変でした。



洗い場。あまり覚えてないけど割と綺麗な感じ

洗い場横に墨捨て場

管理棟。ここで受付します

管理棟前に自転車置場があり、貸し出し自由で早い者勝ちです。
子供用のトーマスは貴重!
使用時間制限はなくずっとつかって良い感じ。テントの横に停車可能。


第二サイトは通路がウッドチップでいい感じ

さて、朝ごはん
とーさんはEPIの「APSA-III STOVE」で米を炊き朝食


ご飯後はお散歩
ここは「鹿公園」の名前の通りに本当に鹿がいます
子供抱っこ自転車で向かいます
鹿に喜ぶ嫁


池には鯉?がいました


懐かしの赤い橋

そのほかに、ニワトリ、アローカナなどがちょっぴりいまして
嫁得意の鳥のモノマネを聞きながら、
しみじみと思い出に浸り、キャンプ終了。
帰りはマオイの丘で軽いピクニックで昼食


楽しかったー

寝起きの一杯
大人コーヒー子供ほうじ茶オレ


あったまるね〜

ちょっと設備紹介
三年前にはなかった第二サイト駐車場にトイレが新設されていました!
これは助かる。
以前は、第一サイトまで5分くらい歩いていたので
子連れは大変でした。



洗い場。あまり覚えてないけど割と綺麗な感じ

洗い場横に墨捨て場

管理棟。ここで受付します

管理棟前に自転車置場があり、貸し出し自由で早い者勝ちです。
子供用のトーマスは貴重!
使用時間制限はなくずっとつかって良い感じ。テントの横に停車可能。


第二サイトは通路がウッドチップでいい感じ

さて、朝ごはん
とーさんはEPIの「APSA-III STOVE」で米を炊き朝食


ご飯後はお散歩
ここは「鹿公園」の名前の通りに本当に鹿がいます
少し距離があるので覚悟が必要ですが
子供抱っこ自転車で向かいます
鹿に喜ぶ嫁


池には鯉?がいました


懐かしの赤い橋

そのほかに、ニワトリ、アローカナなどがちょっぴりいまして
嫁得意の鳥のモノマネを聞きながら、
しみじみと思い出に浸り、キャンプ終了。
帰りはマオイの丘で軽いピクニックで昼食


楽しかったー

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。